1 一つの後援会名簿(電子ファイル)で、支援者名簿など様々な名簿をまるごと一括管理 |
|
後援会の入会者や紹介者だけではなく集会参加者や後援会の世話人、友人・知人、同級生、支援団体の会員、各種団体や法人など後援会事務所の様々な名簿を、一つの後援会名簿(電子ファイル)でまるごと一括管理します。
また、個人データと法人データをシームレスに管理(SタイプとPタイプ)します。 |
2 オールインワン設計を採用 |
|
登録者の名前、住所、電話番号、家族情報、入会者とその紹介者、属性管理、参加した集会情報、訪問記録などを、ほぼ一つの画面で閲覧できるオールインワン設計を採用しています。 |
区分(個人) |
主な項目 |
基本情報 |
〒・住所・ブロック・地区・名前・年齢・生年月日・性別・TEL・携帯・FAX・アドレス・携帯アド・勤務先・所属・会社tel・キーワード・メモ・慶弔他・慶弔日・メモ3・異動日・選挙履歴・その他文字項目・数値項目・日付項目・・・
※Lタイプはブロック使用不可 |
所属情報(属性管理) |
後援会世話人・紹介者・集会参加者・入会者・同級生・友人・会費等・区分1〜 |
通知情報(名簿管理) |
首長議員・A名簿(支援者)・B名簿(支持者)・機関紙・メルマガ・電話作戦・・・ |
家族情報(6人まで) |
名前・歳・生年月日・続柄・職業他・主ID ※ランク(Lタイプのみ) |
後援会入会者詳細情報 |
入会年次(自動)・紹介者情報(紹介者名前・ID・間柄・選挙年) |
紹介者詳細情報 |
紹介年次(自動)・紹介人数(自動)・紹介者の紹介者(所属団体や企業) |
応対記録情報 |
選挙年・応対回数・応対日・応対者・応対種別・反応・応対時のメモ |
会費等記録情報 |
会費、党費、献金、寄附、参加費、差入れ、当選祝いなど、金銭と品物の受入記録 |
集会参加情報 |
集会日・集会名・会場他 ※集会一覧ウインドウを自動作成 |
後援会世話人詳細情報 |
後援会支部名・世話人役職名・備考1・備考2・印刷並順 |
首長・議員詳細情報(Pタイプ) |
役職名・選挙区・会派・当選回数・任期・印刷並順 |
政党関係者詳細情報(Pタイプ) |
政党名・支部名・政党役職名・所属区分・入党(会)日・政党履歴 |
|
|
3 ネットワーク機能を標準装備 <注>オプション機能(別売) |
|
普段は1台のパソコンで名簿管理を行い、選挙時には複数台のパソコンを接続して後援会入会申込書のデータ入力作業を一斉に行うことができます。接続台数に制限はありません。インターネットVPNを利用して、地元後援会事務所と東京事務所間あるいは後援会本部と選挙事務所間など、異なる住所の事務所間でIGサポートをネットワーク接続して活用できます。
※ネットワーク機能は標準で搭載していますが、ネットワーク機能を付加する場合は、1年ごとにオプション(ネットワークキー)の購入が必要です。4年ごとの選挙の年だけの購入でもかまいません。 |
4 データ入力作業の省力化機能を搭載 |
|
区分 |
機能の内容 |
自動変換機能 |
住所の自動変換(〒→住所 住所→〒)、フリガナの自動入力(名前→カナ)、勤務先カナの自動作成
|
名簿区分の自動チェック |
ユーザが選択した属性区分から、A名簿(支援者)・B名簿(支持者)・電話作戦リストの自動作成 |
集計処理の自動化 |
紹介人数の自動集計、家族数の自動集計、集会参加者数の自動集計 |
入力モード
(データの入力漏れ防止) |
入会者入力・紹介者入力・集会参加者入力モードの選択による属性区分と名簿区分の自動チェック、選挙の年次データ(個人は入会・紹介の年次、法人は推薦・紹介の年次)の自動入力など。 |
ダイレクト編集 |
検索結果一覧画面(エクセル風の帳票画面)では、一括編集を選択すると、ダイレクト編集ができます。 |
その他の便利機能 |
スタンプ機能 |
検索ウインドウからIDと名前の貼付や集会一覧から集会実施日や集会名の貼付機能 |
行削除・行貼付 |
家族欄や参加した集会、紹介者欄の1項目ではなく1行をまるごと削除・貼付機能 |
キーワード入力 |
マスタデータを貼り付けますが、既存データがある場合は、コンマを付けて後ろに挿入
|
|
|
5 2種類のダブリ登録防止機能を搭載 |
|
1 |
ダブリチェッカー |
データの新規登録時に、電話番号・名前・住所でダブリチェッカーが自動的に起動 |
2 |
重複検索 |
既存登録者を対象に、重複登録者、同一世帯、ダブリ送付世帯など、様々なダブリ検索機能を装備 |
|
6 選挙(後援会活動年)ごとに、後援会入会者とその紹介者を完全管理 |
|
市販の名簿ソフトや他の選挙ソフトとは違って選挙年をシステムに設定しますので、選挙ごとに後援会の入会者とその紹介者を完全に管理することができます。入会者と紹介者の紐づけを選挙の年単位に管理できます。全ての選挙あるいは選挙ごとに、紹介者別の後援会の入会者一覧や入会者別の紹介者一覧を、簡単に画面に表示したり、帳票に印刷することができます。 |
7 選挙(後援会活動年)ごとに、応対の記録を完全管理 |
|
陳情受理、事務所来訪、支援者・支持者宅個別訪問、ローラー作戦、電話作戦などの結果(応対日・応対種別・応対者・反応・メモ)を選挙ごとに管理できます。応対記録ウインドウから応対結果の登録や記録の一覧、印刷ができます。 |
8 多彩な検索・集計・印刷機能を搭載 |
|
1 |
検索
名前や住所での通常検索、選挙の年と紹介者名前で入会者を検索、紹介人数での検索、全紹介者別の入会者検索、電話帳名簿の検索、世話人詳細情報、集会参加者検索など多彩な検索ができます。「紹介者の紹介者」で複数の紹介者が集めた入会者を一発で検索できます。また、よく利用する各種ソート順(名前順・住所順・カナ順・世帯別順や完全な番地順)が組み込まれています。 |
|
2 |
集計
市町村別集計(男女別・年代別・ランク別・反応別)や地区別集計など様々な集計方法を搭載しています。 |
|
3 |
印刷
ラベル、葉書、封筒、帳票(住所録や電話作戦リスト)、推薦葉書・入会の礼状(紹介者名付き)、紹介人数一覧、紹介者別入会者一覧表、集会参加者一覧表など様々なラベル、ハガキ、帳票の書式を登載しています。 |
|
※1 |
県名、郡名、バーコード、ID番号、連名の挿入、料金後納印刷、女性だけの宛名印刷選択など、ラベル・葉書の印刷オプション機能を備えています。 |
※2 |
印刷帳票レイアウト編集機能を搭載していますので、帳票レイアウトをユーザが自由自在に編集できます。 |
※3 |
敬称(様・御中)は、自動処理で入ります。法人の場合は代表者名前の有無で様と御中を自動切替で印刷されます。※法人は、法人代表者宛て、法人宛、法人担当部署宛て、法人担当者宛てから選択できます。 |
|
9 エクセルとのスムーズな連携 |
|
エクセルデータ(CSV形式)の取り込み |
|
エクセルや筆まめ、他社製選挙ソフトの既存名簿データを、CSV形式でIGサポートに取り込めます。
|
新規取込
|
入会者、紹介者、その他名簿、法人名簿(S・Pタイプ)などデータ区分別に取り込みます。 |
更新取込 |
ID番号と名前、名前と住所一致、名前と電話番号一致の登録者は、既存データの更新処理(選挙の入会年次と紹介年次の更新、参加した集会情報の追加取り込みなど)を行い、不一致の者は新規データ取り込み処理を行います。後援会世話人の詳細情報、政党関係者と首長・議員(Pタイプ)の詳細情報、会費等受入記録や応対記録もエクセルデータで一気に取り込めます。
|
既存データ書換 |
メモ欄、電話番号欄、性別欄など、時間の経過ととともに乱雑化した登録内容をエクセルで整理し直して、整理後のデータでIGサポート上のメモ欄等を簡単に書き換えできます。 |
|
エクセル(CSV形式)への書き出し |
|
登録データ |
検索抽出した登録者の全項目のデータ内容をエクセルに書き出せます。 |
集計結果 |
集計結果を全てエクセルに書き出せます。 |
コピー機能 |
登録アドレス一覧、マスタデータなどはコピー機能でエクセルに貼り付けできます。 |
|
|
10 様々な便利機能を搭載 |
|
自動バックアップ |
データファイルの自動バックアップ(起動ごとと、月に1回名前を変えてバックアップ) |
一時チェック |
登録データに一時的にチェックを付けて、呼び出す機能です。保存したチェック(集会案内の宛先一覧等)は、いつでも、新規読込・追加読込・除外読込で呼び出せます。
行番号を指定して一時チェックを挿入する機能も搭載しています。 |
属性区分等の登録と削除 |
属性区分・名簿区分、ランク、反応、登録者データを一括処理で登録・削除可。 |
データ置換 |
選択した項目内のデータを検索し、入力した文字で置き換えできます。 |
データ書換 |
住所不明チェック、性別、地区名などの項目は、一括処理で書き換えできます。 |
データ埋込 |
入力した文字列を、キーワード欄や選挙履歴欄に一括処理で追加挿入できます。 |
その他の機能 |
登録画面からグーグルマップのダイレクト表示/アンドウ機能/連続編集機能/入会や紹介など選挙の年次データの選挙履歴欄での管理機能/登録データの複写機能(死亡者から奥さんのカードを自動作成)/データ入力順の変更機能/選挙葉書作成に便利なランダムチェック機能/カスタマイズ機能(項目名の変更)/番地有り無しの切替機能/個人登録から法人登録・法人登録から個人登録への区分変更ツール搭載/応対記録の一括登録/会費等の受入記録の一括登録/一時チェックの一括登録/整理番号の再設定機能・・・・・ |
|
11 閲覧用の4つの小型ウインドウを搭載 |
|
閲覧用のウインドウは、全て自動処理で作成されます。検索やスタンプ機能(データの貼付)のほか、一時チェックの全OFF/ON機能、データの印刷などに対応しています。
1 |
検索ウインドウ |
後援会への入会を勧めてくれた紹介者を検索するときなどに使用します。 |
2 |
紹介情報一覧 |
紹介した入会者や紹介者 (選挙ごとの紹介者と入会者の紐付け)を呼び出します。 |
3 |
集会一覧 |
集会日・集会名・会場他・参加人員(自動集計)を表示します。 |
4 |
家族情報ウインドウ |
電話番号や住所が同一の家族データの一覧(法人代表者を含む)を表示します。
|
|
12 二つの評価項目(ランクと反応)で、当落予測シミュレーションが可能 |
|
ランク別集計や反応別集計など様々な集計方法を標準で搭載しています。また、全ての集計結果をエクセルデータ(CSV)で書き出せますので、有権者数、予測投票率、予測得票数などを加味して当落予測シミュレーションができます。
ランク |
登録者をランク(9区分)で区分します。ランクの区分は固定です。ユーザで変更できません。ただし、XとYは、ユーザ専用のランクとして使用できます。
※Lタイプは、家族1人ひとりのランクを登録できます。
◇出荷時の設定(ユーザ変更不可)
A:特別 B:強い C:弱い D:普通 E:悪い F:敵方 なし X Y |
反応 |
電話作戦や戸別訪問(ローラー作戦)の反応を8区分で評価できます。反応は、8区分以内で「記号」と「説明」をユーザが自由に設定できます。初期設定データを入れて出荷します。
◇出荷時の設定(ユーザ変更可能)
◎:非常に良い ○:良い △:まあまあ ×:悪い
ルス:不在 住所:表札名が違う 電話:番号が違う その他:死亡/不明他 |
|
13 検索(抽出)と集計用のブロックと地区の活用 |
|
ブロック |
郡や市町村単位、衆議院の小選挙区単位、選挙区内外など、地域単位でブロックを設定します。
ブロックは、検索・抽出や集計に使用しますが、アンケートを元に弊社で設定します。ブロックは〒番号から自動処理で入りますので、ユーザが行う作業はありません。
※SタイプとPタイプで使用できます。Lタイプでは使用できません。 |
地区名 |
小学校の校区単位や新市と旧市など、地域単位で地区名を設定することができます。
地区名は、検索・抽出や集計(入会申込書の進捗状況の把握等)に使用します。
地区名は、〒番号からほぼ自動処理で入りますので、ユーザが行う作業はありません。
※全タイプで使用可。出荷時の組込みはオプション機能(別売) |
|
14 慶弔記録とメモ3(ユーザ自由設定)で特定の情報の記録と日付を管理 |
|
「慶弔他」と「慶弔日」の項目を使用して慶弔記録を管理できます。日付での並び替えができます。
また、初盆対象者は、通知情報(初盆リスト登載)のチェックを併用できます。 |
メモ3と異動日(項目名はそれぞれユーザ設定)を使用できます。公職の役職名や発令日などを管理できます。 |
|
15 隠しフィールドのユーザ使用(第2登録画面でデータの閲覧・入力可) |
|
選挙以外の労働組合等の活動等で使用される場合(実績有り)であっても、組合員番号や入会日、退会日、退職日、所属、旧所属、所属場所記号など様々な目的のために以下の項目(フィールド)を自由に使用できます。
なお、これらの項目はIGサポートユーザであれば必要に応じ誰でも使用することができます。例えば、投票履歴や支持政党の変遷、政策に関する要望事項の管理など様々な目的での使用が可能です。項目名は全て、ユーザ変更可。
組織(マスタデータ選択入力対応)/記号(3項目)/日付(2項目)/文字(4項目) |
16 一斉メール送信用のアドレス帳作成ツール搭載 |
|
メールマガジンや後援会世話人等への連絡用メールの一斉送信を行うためのアドレス帳作成ツールを搭載しました。
クリップボードへの保存(テキストデータ形式)とCSVデータ形式の書出のどちらでもアドレス帳を作成できます。 |
17 会費等記録管理機能を搭載 |
|
会費、党費、参加費、献金、寄附、パーティ代、差し入れ、当選選祝いなど、金銭と物品の受入記録を管理できます。 |
18 NTT電話帳データの取込機能を搭載 <注>電話帳データは別売 |
|
別売のNTT電話帳(ハローページ)のデータを取り込むことができます。IGサポート登録者との照合機能を備えていますので、既存IG登録者がダブって取り込まれることはありません。 |
19 ゼンリン電子住宅地図との連携(地図落とし機能搭載) <注>オプション機能(別売) |
|
IG地図システムとゼンリン電子住宅地図(Zmap TOWNU)をインストールすれば、IGサポートから検索・抽出した登録データをそのままゼンリンの電子地図に落とせます。また、登録者のデータ内容も様々な形式(IDのみ、名前のみ、基本情報、後援会名簿情報、後援会世話人情報、広報板設置箇所一覧など20種類)で地図上に落とすことができます。
※地図システムのV3からは、使用する地図を「保存しない」・「保存する(6種類)」の7種類から選べるようになりました。また、色塗りの方法は、1色(重ね塗り可)、ランク別、反応別の3種類から、マーク(12種類の記号)にも対応しています。色塗りとマークの両方を落とすことも可能です。 詳しくはこちらをご覧下さい。
 |
20 充実した操作マニュアルと丁寧なサポート |
|
IGサポートの起動画面から操作マニュアル一式(HTML形式の画面説明書、印刷帳票一覧等のエクセルデータ、PDF形式の操作マニュアル)を開くことができるようになっています。また、お客様がIGを使い続けられる限り、無料電話サポートを行います。 |
21 後援会活動・選挙運動の便利帳(CD−ROM版) <注>単体販売(別売) |
|
県会議員選挙、市長選挙、国政選挙など、様々な選挙に関わった選挙参謀がまとめた「後援会活動や選挙運動の便利帳(CD−ROM)」の単体販売を行っています。
便利帳内の後援会の入会案内や入会礼状、入会申込書、紹介者カード、集会の案内状や礼状、祝電、祝辞、電話作戦やローラー作戦(オルグ活動)のマニュアル、出陣式シナリオ、街宣車運行表、桃太郎作戦計画書、ウグイス台本(街宣用・集会の呼び込み用)、芳名簿、日程表、後援会活動・選挙運動のスケジュール表、各種集計表など、様々な文例や様式(雛形)・書式(テンプレート)をご自分の仕様に合わせて加工、編集してお使いいただくことができます。
「後援会活動・選挙運動の便利帳(CD-ROM)」に収容しているファイル名の一覧をダウンロードする。
「便利帳」のご購入は → 買い物カゴから。 |
次の簡単マニュアルをダウンロードされると、システム画面や基本的な使い方の説明書をご覧いただけます。
|